20・30代の忙しい人向けのさくっと読める【健康】【美容】ブログ

少しでも皆さんに価値ある情報をお届けします!

食事をする理想の時間とは....

こんにちは!

 訪問いただきありがとうございます🙇‍♂️

 

みかんちゃんのブログへようこそ!!🍊

 

今回のテーマは....

『食事をする理想の時間』

 

f:id:beauty_mika:20210421031136j:plain



 

みなさんは食事をとる『時間』を意識していますか?

実は気をつけないとダイエットしてるのに逆効果!?なんてことも!!

 

今日はそんな食事の時間について考えていきましょう!

 

 

●食事をとるバランスの良い時間

 

食事をとるのに最適な時間はそれぞれ

『朝食が7時』

『昼食が12時』

『夕食が18時〜19時』といわれています!

 

そんな中でも朝食は起床してから2時間以内にとるのが理想的とのことです!

 

では、なぜこの時間が理想的といわれているのか、その理由について解説していきます。

 

 

●時間はどのくらい空ければいいのか

 

結構適当になりがちですが胃にベストな時間があるのです!

 

食べ物が胃にとどまって消化される時間は約2〜3時間で、肉や揚げ物など脂肪が多い食べ物になると約4〜5時間必要だといわれているんです!

このように、食べ物を消化する時間を考慮すると、食事の間隔は4〜5時間空けるのが適切です。

 

つまり、昼食を12時頃にとる場合は、朝食は7〜8時頃にとるのが望ましいといえます

 

 

●時間が空きすぎると肥満になる原因に!?

 

ダイエットのはずが!!

ってこともあるのでしっかり勉強しましょう!

 

食事をとると、血糖値(血液中の糖分量)が上がります

朝食を抜くなどして、食事の間隔が空きすぎて空腹の状態が続くと、血糖値が下がってきます。

 

そのような状態で食事をとると、血糖値が急激に上がってしまい、それを抑えるためにインスリンが大量に分泌されます!

 

インスリンには、体が飢餓状態に陥ったときに、栄養がとれない状態に備えて糖を脂肪に変えて蓄える作用があるため、大量に分泌されると脂肪がつきやすい体になってしまいます

 

このように、食事の時間が空きすぎると太りやすくなると言われています。

 

 

 

 

●食事の時間は12時間以内に!!

 

生体リズムと食事によって摂取される栄養との関連を研究する「時間栄養学」によると、

 

起きてから2時間以内に朝食をとり、さらに朝食から数えて12時間以内に夕食をすませると、健康やダイエットにもよいと言われています。

 

人体には体内時計と呼ばれる一定のリズムがあり、睡眠や食事など、1日の定まった行動パターンに沿って、内臓や神経が作用するように調整されています。食事の時間が乱れると体内時計も乱れて、体の不調につながります。

 

そうした体内時計の観点から、朝食を7時にとった場合は、夕食を19時までにとるのが健康を保つうえでは理想的なのです!

 

 

 

いかがでしたか?

 

是非参考にしてみてください!!

 

 

本日も最後までご視聴ありがとうございます!!